海に行った後に簡単にできるヘアケア

ヘアケアブログ
こんにちは!
今年も暑い夏が初まり海に行く機会が増えてくると思います。
海に入ると髪がバリバリになったりしますよね?
そこで海帰り家にあるもので簡単に髪の毛をケアできる方法を教えます!
海に入るとなぜ髪が痛むのか?
海水は弱アルカリ性であり弱酸性の髪の毛を痛ませてしまいます。
少しオーバーですが海水はパーマ液と近い成分で髪の毛にダメージを与えやすいコンディションになります。
髪の毛を傷ませないためにはPHを元の状態に戻さなければいけません。
トリートメントだけでは髪の毛を安定することは十分に行えません。
お酢で髪のPHは落ち着く
髪の毛が簡単に安定できるものと言えば家にあるお酢です。
一番おすすめなのはオスを風呂桶に入れ水で希釈しチャポチャポチェンジリンスをする方法です。
髪の毛の手触りがキュッキュッとなれば落ち着いてきた証拠です。
それからシャンプーしてトリートメントかリンスをししゅうりょうです!
海水がついたまま放置してしまうとどんどんダメージを受けてしまうのでお酢のチェンジリンスをし、髪をいたわってください!
夏の紫外線で秋の抜け毛が増える
1日に髪は何本抜けるの?
コメントを投稿するにはログインしてください。